ミシマタイムス ふとん屋の眠りオタクが語る快眠コラム 【アルツハイマー型認知症は睡眠で予防出来る】 今年9月25日、厚生労働省がアルツハイマー型認知症の治療薬「レカネマブ」を正式承認しました。大きく4タイプある認知症のうち、最も患者数の割合の多いタイプがアルツハイマー型です。脳内に溜まる「アミロイドβ(ベータ)」というタンパク質を脳内から除去出来ないことが原因で起こるタイ... 2023年11月1日
ミシマタイムス みっちゃんこだわりのお家完成! みっちゃんが手掛ける高性能住宅5軒目が完成しました。最近では住宅性能にこだわるお客様が増えています。ミシマタイムスでも特集を組んだUA値、Q値(断熱性能)やC値(気密性能)を検討しながら建築会社を選ぶというのはもはや当たり前になってきました。今まではお家を建てるにあたって、広い家が良い!かわいいお家がいい!絶対にハウス... 2023年11月1日
ミシマタイムス 第26回 中郷文化プラザまつり 展示の部 11月10〜12日 AM9:00〜PM7:00 ※12日のみ 9:00〜正午 もったいない食器市/ 子供服市 11月12日 AM10:00〜12:00 模擬店/しゃぎりなど 11月11日 AM10:00〜 場所:中郷文化プラザ(三島市梅名353-1) 中郷文化プラザの利用団体による展示や発表地域しゃぎり団体の... 2023年11月1日
ミシマタイムス みっちゃんのおすすめスポット SPOT 今回のおすすめスポットは『SPOT』さんです。連棟の建物には植物、カフェときどきちょっと飲みとそれぞれの主役にそれぞれのSPOTが用意されています。植物を見ながらおいしいコーヒーをいただくそんな非日常を楽しめます。もちろん素敵な観葉植物も購入できるのでSPOTさんではいろいろな楽しみ方ができます。イベント出店... 2023年11月1日
ミシマタイムス みしまご当地クイズ 先月の答え 三嶋大社の鹿はどこから来たの?正解大正8年3月22日。神の使いである奈良の鹿8頭が三嶋大社にやってきました。神の使い奈良の鹿とは?奈良時代のはじめ、平城京遷都のころに、茨城県鹿島からタケミカヅチノミコト様という神様が、白い鹿に乗って奈良の地にやってきたという言い伝えがあります。タケミカヅチノミコト様がお乗り... 2023年11月1日
ミシマタイムス みしまご当地クイズ 三島に住むなら知っておきたい三島に関するクイズ 三島といえば三嶋大社。三嶋大社にはたくさんの鹿がいます。この鹿たちはどこからやってきて何でいるのかご存知ですか?これを知っていれば三島の雑学が一つ増えますね!正解は来月号で!... 2023年10月1日
ミシマタイムス みっちゃんのおすすめスポット Woody 今回のオススポはヘアーサロン「Woody」さんです。今年の9月に独立されご自身の店舗で営業を開始されました。みっちゃん含めみっちゃんファミリーはいつもお世話になっています。オーナー兼スタイリストのみずほさんはとにかく明るい!もちろん大事なカットの腕前も安心してお任せできます。ラインからの予約や、インスタでヘ... 2023年10月1日
ミシマタイムス ふとん屋の眠りオタクが語る快眠コラム 【10月10日は「ふとんの日」】 毎年10月10日は「ふとんの日」です。初めて聞いた方がほとんどだとは思いますが、これから是非覚えておいて下さい。そして、この「ふとん(布団)」は「寝具(しんぐ)」と考えて下さい。寝る時に使う道具なのでベッドやパジャマも含みます。では、その寝具ですが一日の中でどれ位の時間使っているでしょ... 2023年10月1日
ミシマタイムス 三島ハロウィンパレード 日本一の子供ハロウィンパレードinみしま2023 募集! 事前申込みを開始します 「日本一のこどもハロウィン・パレード in みしま 2023」を開催します。商店街では開催前からスペシャルな売り出しも開催。当日は、ワゴンセールやフードコーナーもあります。なお「トリック・オア・トリート」「大パレード」への参加には事前申込みが必要です。 10.22 (日) 場所:大通り商... 2023年10月1日
ミシマタイムス みっちゃんのおすすめスポット 源平川 皆さんにはもうおなじみかもしれません。この猛暑を乗り切るにはやはり涼が必要でしたよね。三島の町中にはまだこのような素敵な場所が残っています。とくにこの源平川は足を付けたり、子供たちが水遊びをしたりとなつの風物詩です。こんな暑い日は涼を感じに出かけてみてはいかがでしょうか。... 2023年9月6日