blog ミシマタイムス 上棟 2023年8月1日 いよいよお家が形になっていく工事です。昔はこの上棟の時に屋根の上で神事をおこない、お餅撒きを行いました。上棟式後にはお施主さんと大工さんとで酒盛りを行ったりもしました。時代の流れで今ではそういった行事もかなり稀少になりましたがみっちゃんは今でもお餅撒きを行っています。次回は家の中の工事をお見せします! 豆知識 カレンダーに書いてあったりする上棟吉日とはこの上棟を行うのによい日ということです。 LINE
ミシマタイムス みしまご当地クイズ 三島に住むなら知っておきたい三島に関するクイズ 三島といえば三嶋大社。三嶋大社にはたくさんの鹿がいます。この鹿たちはどこからやってきて何でいるのかご存知ですか?これを知っていれば三島の雑学...
ミシマタイムス 家を建てる時のこだわりポイント【ηA値】 【ηA値】とは平均日射熱取得率の事です。窓などから家の中にどのくらいの日射熱が入っているかを数値化したものです。数値が大きければ大きいほど日...